一宮合気会 岐阜道場について
一宮合気道 岐阜道場は、本巣郡北方町総合体育館で稽古しております。
現在、共に稽古する仲間を募集しております。
合気道は、老若男女問わず、生涯できる武道です。
武道精神を学び、人格の向上、精神力の強化、運動不足解消、自己啓発など
いろんな目標に向かってがんばりませんか?
お気軽にお問合せください。
体験、見学自由です(^^♪
体験の方は軽く動きやすい服装を御用意ください。
稽古日:毎週火曜日 19時30分~21時半
2017年4月より毎週土曜日の稽古となります
稽古場所:本巣郡北方町総合体育館 2F 柔道場
(〒501-0452 本巣郡北方町高屋石末1丁目9番地)
月会費:2000円(正式に門下生になられる方)
お問い合わせ
一宮合気会 岐阜道場
岐阜県合気道連盟理事長 7段
師範 汲田 清造
〒501-0431 本巣郡北方町北方1454
TEL 058-324-0319
岐阜県合気道連盟
理事長 7段
師範
汲田 清造
Kumita Seizou
合気道 指導者紹介
汲田 清造 ご挨拶
第2次世界大戦後、各スポーツの発展と共に各武道も復活してまいりました。その頃私は
健康・体力つくりや近代スポーツに励む一方、ボディビルダーを目指しバーベル相手に励んでおりました。
そうした頃、突然ながら、鍛えられた自分を世で試したいという気持ちが出てある町道場の門を叩きました。それは柔道です。めきめき力をつけ、すぐに有段者になっていました。
次は空手道も習いました。
それからさらに茶道と華道も習いました。華道では奥伝の免許を伝授。
その後、1969年に町の書店で目に留まったのがその後永い縁となる合気道の本でした。
早稲田大学教授故富木謙治師範著「護身術入門」この本をもとに独学で一生懸命稽古に励みました。これが縁で私の武道の育ての親ともいえる方との出会いがありました。故九段師範岩田一空斎先生がその人です。
1971年に岐阜市総合体育館において岐阜市教育委員会主催の合気道教室入門を許可され無我夢中に励みました。初段、弐段、参段、四段、五段、六段と一気に成し遂げました。
その後師範の遺志を継いで、一方では岐阜市教育委員会主催合気道教室の専任講師となり、他方では岐阜道場合気道クラブの指導にあたり、それぞれで人間形成育成に努めています。
この間、一方で神伝流居合道五段を取得し、岐阜県大会で三年連続優勝を成し遂げ、それは今でも私の誇りとなっております。
東海四県大会にも選抜団体戦の10人に選ばれ出場して活躍したことなど数々の武勇伝等も思い出します。
また、有段者が毎月第三日曜日に集まって師範の指導を受ける真正武産会が1975年に発足して以来22年間継続いたしましたが、師範老体のためお体の不調が続き若輩者の私が一年半ほど師範代を務め指導した事も今では誇りに思っております。
合気道の研鑚を積む間に、大垣市教育委員会より合気道教室の依頼があり故九段師範岩田一空斎師範と共に私も助手として参加いたしました。岩田師範は三回くらいで休まれたため、急きょ私が助教を務め指導に当たりました。それが今の大垣道場の礎となっています。
その草分け時代が今も懐かしい思い出です。
1996年11月1日岐阜市教育委員会より表彰状を戴きました。
曰く「あなたは長年にわたり社会体育の振興に尽くされその功績は大なるものがあります。よって記念品を贈りその栄誉をたたえます」と。
2007年第1回一宮支部合同稽古を果たしました。
2008年第2回一宮支部合同稽古師範演武、師範指導を果たし、現在は関連道場一宮支部の幹部として精勤しています。
今や合気道に出会ってから47年になります。今日で83歳になりますが、士魂商才を胸に武士の精神で自営業と武道を両立せんとの意気強く、老いてますます元気、心身練磨意欲充実し、合気道の普及と発展に貢献し、後進の育成に努力しております。
2016年6月 一宮合気会
岐阜道場 汲田清造